
ジョンマスターオーガニックリコール回収問題で私共アールヘアが重要な問題と思っている点は、成分の誤表示の中の内容成分が100%自然由来原料では無いことが重要な問題だと考えています。全て自然由来成分で出来たと記載していたのに違うことは重要問題です。
ジョンマスターオーガニックが2017年9月21日に38製品の自主回収(リコール)になりました。
これまでにわかったこと(最新2018年3月1日時点)をご紹介させて頂きます。
ジョンマスターオーガニック自主回収(リコール)
これまでの自主回収に関するお詫びとご説明の内容です
ジョンマスターオーガニック自主回収に関するお詫びと説明
- 2017年9月21日の発表後、全ての方に迅速且つご満足頂けるご回答が出来ておらず、ご迷惑をお掛けしている点についてのお詫び。
- コールセンターに繋がりにくい対策として、現在増員するなどしている。
- 100%天然由来成分から出来ているとしていたが、一部の製品から天然成分ではないシリコンなどの合成成分が検出された。この点、お客様への説明が正確でなく誤解を招いたことにつき、深くお詫び。
- 製品に記載されていなかった合成成分は、いずれも厚生労働省より化粧品への使用が認められている成分である。
- 回収対象の38製品は、すべて、USDA(米農務省)が定める「70%以上オーガニック原料の製品」としての基準を満たしていることを確認している。
- 今般の成分表示の問題については、米国のジョンマスターオーガニックインクが過去数か月にわたり、サプライチェーンおよび製造委託業者の包括的な自主検査を行う中で発覚したものである。
- 回収対象となった38製品については米国のジョンマスターオーガニックインクから日本のジョンマスターオーガニックグループへ不正確な成分表が交付されていたことが判明した。
- 一連の問題については関係当局に報告を行い、そのご指導の下、現在製品ラベルの補正を行い、製品回収などの対応を進めている。
- 米国のジョンマスターオーガニックインクにおいてこれら製品のサプライチェーン及び製造委託業者に遡って事実関係の調査を進めている。
- 新たにお知らせすべき内容が判明次第、適時に情報を開示させていく。
大きく10項目の内容が発表されました。
その後2018年2月26日に自主回収に関する追加対応のお知らせが発表されました。
一部重要な内容を抜粋
平成29年9月より平成30年2月上旬まで、米国ジョンマスターインク(以下、米国JMOといいます。)が、誤った成分表示がなされた原因について事実関係の調査を進めてまいりました。その結果、「米国JMO」が製品の製造を委託していた製造委託業者のうち一つの製造委託業者における管理体制の不備により、実際の成分とは異なる成分表が米国JMOに対して提示されており、それが弊社製品の誤った成分表示の原因であることが判明いたしました。
平成30年2月上旬に終了した調査結果を受けて、弊社は米国JMOによる当該製造委託業者の監督を含む製品の製造過程に関する管理体制の不備があったことを厳粛に受け止め、改めて心よりお詫び申し上げます。
という内容でした。
『実際の成分とは異なる成分表が米国JMOに対して提示されていた』ことが原因と?
管理体制の不備が大きな原因なようです。
しかし、
・いつからなのか時期が不明?はじめからなのか途中からなのか?
・他の工場委託製品だったらきちんと表示されていたのか?
など大切なところが解明されていません。
2018年2月上旬に調査終了とのことですがまだまだ不明な点が多くすっきりした調査ではありません。
結果的に何も変わっていない様な気がします。
ジョンマスターオーガニックの製品に関しては
今後も内容成分が良く使用してもよい製品もあれば、
内容成分がはっきりとしないで価格帯が高くバランスの取れていない
と思われる製品もあります。
アールヘアでは今後ともジョンマスターオーガニックを販売していきます。
独自でしっかりとセレクトして、内容をしっかりとお客様にご説明出来る製品だけを販売して行きます。
一部のシャンプーなど内容成分がはっきりとわからない製品の販売は控えています。
これからのジョンマスターオーガニックには、もっと信頼でき、内容成分が良く、使い心地、香りの良い製品が出来て行くことに期待しています。
今でも、素晴らしい製品が沢山あります。
ジョンマスターオーガニック以外のオーガニックヘアケアブランドを使用したい方は下記をご参考下さい。
LEAVE A REPLY