
アールヘアで使用しているオーガニックヘアオイルをブランド、特徴、使用感、香り、値段、量などを比較しながらご紹介させて頂きます。
アールで取り扱いのオーガニックヘアオイルブランドは
- ジョンマスターオーガニック アルガンオイル
- エルバビーバ ベビーオイル
- ローランド ノンリンス スムージング フルイド
- ローランド シルキーアンドグローセラム
- ダヴィネス オーセンティックオイル
- ボジコ エッセンシャルセラムC
- ボジコ エッセンシャルセラムR
- ボジコ エッセンシャルセラムY
8種類のオイルがあります。
ブランド、特徴、使用感、香り、値段、量を比較しながらご紹介させて頂きます。
Contents
アール取り扱いオーガニックヘアオイルの比較
今回のオーガニックヘアオイルの比較は液状タイプのオイルです。
*固形タイプ(ミツロウ)は含まれません。
1 | 2 | 3 | 4 |
ジョンマスター
オーガニック |
エルバビーバ | ローランド
O-WAY |
ローランド
O-WAY |
アルガンオイル | ベビーオイル | スムージング
フルイド |
シルク&グロー
セラム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4900円 | 3000円 | 4000円 | 4700円 |
59ml | 125ml | 100ml | 100ml |
顔 髪 体 | 顔 髪 体 | 髪 | 髪 |
全成分
アルガン オイル |
主成分
ホホバ オイル |
主成分
オオミテングヤシ果実オイル |
主成分
ブラジルナッツ オイル |
主な香り 無香 |
主な香り
マンダリン |
主な香り
オレンジ ベルガモット |
主な香り
バニラ マンダリンオレンジ |
USDA 「100%Organic」 |
USDA 「Organic」 |
バイオダイナミック農法
+ ケミカルケア |
バイオダイナミック農法 + ケミカルケア |
100%オーガニックアルガンオイル
髪、顔、体全てに使える 香りががないので香りが苦手な方にオススメ |
子供用に作られた非常優しいオイル
髪、顔、体全てに使える
|
まとまらない広がる髪をまとまりやすくするオイル
最低限の水溶性のケミカルが髪のまとまりをサポート |
まとまらない広がる髪をしっかりまとまりやすくするオイル
最低限の水溶性のケミカルが髪のまとまりをサポート |
5 | 6 | 7 | 8 |
ダヴィネス | ボジコ | ボジコ | ボジコ |
オーセンティック
オイル |
エッセンシャル
セラムC |
エッセンシャル
セラムR |
エッセンシャル
セラムY |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3900円 | 3800円 | 4300円 | 3700円 |
140ml | 80ml | 80ml | 80ml |
顔 髪 体 | 髪 体 | 顔 髪 体 | 髪 体 |
主成分
セサミ オイル |
主成分
ホホバ オイル |
主成分
ホホバ オイル |
主成分
ホホバ オイル |
主な香り
レモン マンダリンオレンジ |
主な香り
シダーウッド マジョラムスウィート |
主な香り
ローズ ローズゼラニウム |
主な香り イランイラン パチュリ |
100%
自然素材原料 |
100%
自然素材原料 |
100% 自然素材原料 |
100% 自然素材原料 |
艶やかな髪へと導くオイル
髪、顔、体全てに使える |
香りで選ぶヘアフラグランスオイル
気分を落ち着かせる香り |
香りで選ぶヘアフレグランスオイル
心身を落ち着かせる香り |
香りで選ぶヘアフレグランスオイル
気持ちを高める香り |
成分が一番優しいオーガニックヘアオイルは?
ジョンマスターオーガニックアルガンオイル
USDA認証オーガニック取得100%アルガンオイル
USDA認証とは?
アメリカ農務省(USDA)傘下の全米オーガニックプログラムという制度により、オーガニック食品の認証が行われています。
USDAは主にオーガニック原料が使われている食品を認証しています。
この認証は、使用する原材料などに細かい基準があり、基準を全てクリアした製品にマークを表示することが許されます。
ジョンマスターオーガニックのアルガンオイルはUSDA認証を取得した100%オーガニックの製品です。
ご紹介した8種類のオーガニックヘアオイルの中でも一番安全で優しい成分で出来ているオイルです。
髪、顔、体と全てに使用できるオイル。
特に、アルガンオイルはオレイン酸とビタミンEが豊富に含まれているため『抗酸化力、活性酸素の除去が強い』のが特徴です。
特に、エイジングケアに向くオイルです。
ジョンマスターオーガニックアルガンオイルの詳細は
ジョンマスターオーガニックアルガンオイルを使用したヘッドスパの詳細は
家族みんなで髪、顔、体に使用できるオイルは?
エルバビーバベビーオイル
エルバビーバベビーオイルの特徴は家族全員で髪、顔、体に使える、USDA認証95%以上オーガニック成分で優しいオイルです。
エルバビーバは子供から大人まで使える100%自然由来成分から出来たブランドです。
ベビーオイルは赤ちゃんのお肌の保湿や保護だけでなく、大人まで使えます。
また、髪にもまとまりや潤いを与えます。
1本あれば家族全員使える万能なオイルです。
香りが良く髪、顔、体に使えるオイルは?
ダヴィネスオーセンティックオイル
ダヴィネスオーセンティックオイルは100%自然由来原料で出来たオイルです。
セサミオイルを主原料にレモン、マンダリンオレンジの爽やかな香りが人気のオイルです。
また、パッケージがとてもおしゃれでインスタグラムなどでも良く取り上げられているオイルです。
ジョンマスターオーガニックアルガンオイルやエルバビーバベビーオイルと同じ100%自然由来原料ですが、USDAなどのオーガニック認証などは取れていません。
ダヴィネスオーセンティックオイルは香り、デザイン、成分で選ぶナンバー1ではないでしょうか?
髪の広がりをしっかりと抑え髪質をまとまりやすく改善できるオイルは?
ローランドO-WAYスムージングフルイドとシルキーアンドグローセラム
ローランドスムージングとシルキーアンドグローシリーズは髪の広がりを抑えながらまとまりを良くするシリーズです。
シルキーアンドグローがよりしっかりと広がりを抑えまとまりを良くするシリーズです。
髪質によっては毎日使用すると重くなり過ぎる場合があります。
ローランドO-WAYシリーズは最低限の水溶性のケミカル物質が配合されています。
植物由来成分だけでは、髪にまとまりに物足りない、ヘアカラーをされている方(特に明る方や白髪染めの方)、パーマヘアの方、ストレートパーマや縮毛矯正をされている方、頻繁にアイロンを使用する方にはオススメのオイルです。
また、オーガニック初心者の方も使いやすいオイルです。
香りを楽しむヘアオイルは?
ボジコエッセンシャルセラム
ボジコエッセンシャルセラムの3種類C/R/Yの特徴は髪の保湿や保護をしながらヘアフレグランスとして使えることです。
香りや気分によってオイルを使い分けることをオススメしています。
こちらのボジコエッセンシャルセラムもダヴィネスオーセンティックオイルと同様、ジョンマスターオーガニックアルガンオイルやエルバビーバベビーオイルと同じ100%自然由来原料ですが、USDAなどのオーガニック認証などは取れていません。
オーガニックヘアオイルのまとめ
今回はアールヘアで取り扱いをしているヘアオイル8種類をご紹介させて頂きました。
オーガニックヘアオイルとっても種類は様々あります。
髪質、コンディション、香り、気分などによって選び方も変わります。
ぜひ、こちらをご参考にオーガニックヘアオイルでしっかり髪だけでなく髪や体のケアも楽しんでみてはいかがでしょうか?
LEAVE A REPLY