
30代、40代と段々と増えてくる白髪。白髪へのお悩みや白髪ケアの方法をご紹介させて頂きます。
Contents
オーバー35歳からの白髪ケア入門
Q1見つけてしまった白髪を抜くのはOK?
A.毛根がダメージを受けるのでNG。
毛根が痛むと髪が生えてこなくなることも・・・
また、生えてきた白髪が立って余計に目立ってしまいます
白髪をカラーリングする場合も短い髪だと薬剤を弾いて染まりが悪くなります。
Q2白髪になった髪の毛がまた黒髪に戻ることはあるか?
A,老化によるメラニン色素を作る細胞の機能低下のため基本的には黒髪に戻ることはありません
しかし、老化を抑制する為の予防で白髪になるのを抑制することは出来ます。
Q3食生活が原因で白髪になることはあるか?
A,血行不良を起こしてしまう、脂質の多いもの、刺激の強いもの、過度のアルコールなどは頭皮によくありません。
肝機能や腎機能を低下させることはデットクスの妨げになりますよ!
Q4白髪を抜くと本数が増える???
A,直接的な確証はありませんが、Q1同様毛根が痛み髪の毛が生えてこなくなる可能性があります。
周りの毛根が過度の刺激を受けてメラニン色素を作る活動を低下させる可能性はあります。
Q5白髪の予防や増やさない為の方法はありますか?
A,血行促進をさせるため、ヘッドスパなど頭皮マッサージがとても大切です。
また、清潔な頭皮を保つこと、血行不良を避ける為の、暴飲暴食を控える、ストレスのない規則正しい生活習慣をおくることもとても大切です。
Q6白髪は目立つ所から集中して生えてくる感じがしますが???
A,白髪の生えて来やすい場所、増えて来やすい場所は、分け目や生え際やつむじあたりなど・・・
確証はありませんが外気に触れ、紫外線を浴び、頭皮が乾燥や痛むことにより血行不良になりやすくなります。
その辺りから白髪になりやすいのでは?と言われています。
Q7白髪を少しでも目立たなくする為には?
A,カラーリングで白髪をカバーするのが1番目立たなく出来ますがヘアスタイルにも気を配ればもっと目立たない様にすることも出来ます。
前髪を厚めに作る、分け目を変えてみる、顔周りのカットの仕方に工夫する(結んだ時に目立ちにくくする)トップにボリュームが出やすい様にレイヤーカットをするなど・・・
お一人お一人に合ったヘアスタイルがあります。
髪や頭皮に優しい白髪染めは?
頭皮に出来るだけ負担をかけないでいつまでも白髪染め出来る様にする為には、89%自然由来原料から出来たエッセンシティオーガニックカラーがオススメです
長く続けていくヘアカラー
セルフカラーや安価なカラー剤など様々ありますが、頭皮や髪のことを考えると少しでも素材の良いヘアカラー剤がオススメです。
使っていくほどに実感できるエッセンシティオーガニックカラー
ぜひ、お試しください
LEAVE A REPLY