
福岡薬院にあるアールヘアではユフォラを使用しています
- 通常のシャンプートリートメント
- ヘッドスパ
- カラーケアシステムトリートメント
と様々なサロンケア出来る幅広いラインナップを取り揃えています
アールヘアでは様々なオーガニック&ナチュラルなヘアケアブランドを取り扱いと販売をおこなっています
- ユフォラ(アメリカ)
ノリッシュシリーズ
ビューティファイエリクサーシリーズ - ジョンマスターオーガニック(アメリカ)
- ローランドO-WAY(イタリア)
- ダヴィネスオーセンティック(イタリア)
- ボジコ(日本)
- ミリ(日本)
- エルバビーバ(アメリカ)
- シンピュリテ(日本)
当店のオーガニックブランドの売り上げは、ずっとジョンマスターオーガニックトップでした
今年に入りユフォラの売り上げ伸び続けジョンマスターオーガニックを抜きトップになりました
ジョンマスターオーガニックはシャンプートリートメントだけでなく他のヘアケア製品迄取り扱いをしています
ユフォラはシャンプートリートメントの販売のみで売り上げを伸ばし続けています
ユフォラが売り上げを伸ばし続けている要因はリピーターが多いことです
一度使うとーオーガニックシャンプートリートメントの良さがわかる
ジョンマスターオーガニックから移行されたお客様も多くいます
ユフォラのシャンプートリートメントの人気は何か?
今回のブログでご紹介させて頂きます
ユフォラシャンプートリートメントの人気の秘密
ユフォラは水を使わないシャンプー、トリートメント
ユフォラシャンプー、トリートメントシリーズの最大の特徴は水を使わず、オーガニックアロエベラ液汁やオーガニックタイムやオーガニックセージなどを主原料として作られていることです
水の代わりに使われている、オーガニックアロエベラ液汁、オーガニックタイム、オーガニックセージは地肌や髪を健やかに保つ為の大切な成分です
数あるオーガニックシャンプー、トリートメントと比較しても質の良い成分が配合されています
*ユフォラノリッシュシリーズはオーガニックアロエベラ液汁
*ビューティファイエリクサーはオーガニックタイム、オーガニックセージ
多肉植物アロエベラの葉肉から得られる、とろっとした粘性の液汁
強い紫外線のもとでも生きぬく生命力があり、多糖類が豊富です
保水・保湿力に優れ、肌の乾燥を防ぎます
また、髪の主成分であるケラチンの合成に必要な18種類のアミノ酸を全て含みます
このアミノ酸が頭皮に弾力を与えたり、毛母細胞を活性化させることで、髪を健やかに保ってくれます
特に人気のユフォラノリッシュアージェントリペアシリーズは水の代わりに豊富なオーガニックアロエベラ液汁が配合されているので髪のダメージケアはもちろん地肌のケアをしっかりと行う優れたシャンプートリートメントです
ユフォラの良いところ
- 水を使わずオーガニックアロエベラ液汁、オーガニックタイム、オーガニックセージを使用しているの栄養素がたっぷりと含まれている
その為、髪と頭皮を同時にケア出来る - オーガニックシャンプーの中でも少量で泡が立ちやすい
- 濃密なふっくらした泡が立つので栄養素を吸収しやすい
- 香りは様々あるが比較的どれも癖のない香り
オーガニック初心者でも使用しやすい - 軽度のダメージヘアにも対応出来るオーガニック製品
ユフォラの悪いところ
- 値段が高い
*ユフォラノリッシュアージェントリペアシャンプー250ml3960円
*ジョンマスターオーガニックイブニングプリムローズシャンプー236ml3190円
*ローランドO–WAYシルク&グローシャンプー240ml4070円
*ダヴィネスオーセンティック ネクター280ml2860円 - 希少なオーガニック成分を使用するので原材料が調達出来なくなり欠品することにがある
- 美容室専売品なので美容室以外では購入することが出来ない
購入出来る所が少ない(プロの美容師に相談しながら購入する製品です) - 美容師のアドバイスを受けないと選ぶのが難しい
ジョンマスターオーガニックとの比較
当店でも人気のジョンマスターオーガニック
ジョンマスターオーガニックはシャンプートリートメントだけでなくスタイリング剤、アウトバストリートメント、ブラシ迄全てのヘアケアを取り揃えているブランドです
当店では人気を二分するブランドです
大きな違いはやはり主成分がアロエベラ液汁か水かの違いです
ジョンマスターオーガニックの主成分もオーガニックアロエベラ液汁を使用している製品が多いですが水も含まれています
ユフォラは水を使わずオーガニックアロエベラ液汁を使用して出来ています
シャンプーで比較するとテクスチャーが全く違います
ユフォラはドロッとした重たい質感です
ジョンマスターオーガニックはサラッとした軽い質感です
この質感がアロエベラ液汁の比重の違いではないかと思われます
泡立ちもユフォラの方が少量で濃厚な泡が立ちます
*どのオーガニックシャンプーも初心者の方やハイダメージ毛の方でオイル等をたっぷりつけている方は泡立ちにくい場合があります
ジョンマスターオーガニックシャンプー
ラベンダー&ローズマリーの香り
イランイラン&ゼラニウムの香り
イランイラン&オレンジの香り
ローズマリー&ペッパーミントの香り
スペアミント&ユーカリの香り
オレンジ&マンダリンオレンジの香り
など圧倒的に良い香りのシャンプーが多いです
ユフォラもオーガニック植物の香りですがジョンマスターオーガニックほど癒される香りではないと思います
*アージェントリペアシャンプーはミント系の香り
ユフォラを選ぶ理由は?
ユフォラがなぜ選ばれるか?人気があるのか?
一番は髪や頭皮の仕上がり感
オーガニックシャンプートリートメントでもしっかりと髪のダメージケア、更に頭皮ケアができる事
オーガニック初心者の方やダメージヘアの方でも使いやすいオーガニック製品である事
この2点がユフォラの人気の秘密です
香りやパッケージデザインはやはりジョンマスターオーガニックには負けてしまいます
しかし中味の良さ(本来のシャンプートリートメントの良さ)はユフォラです
今は多くの方がヘアカラーをして、毎日ドライヤーやヘアアイロンを使うと思います
中々ダメージがない方は少ないと思います
ダメージすればするほど使用感が悪くなるオーガニックヘアケア製品
そんな中でもしっかりとケア出来るのが『ユフォラ』です
迷ったら是非、美容師の方と相談して、自分に合ったユフォラを見つけて下さい。
当店でもしっかりとご相談させて頂きます
是非、ご来店お待ちしています
アールヘア
アールヘア販売製品 ユフォラノリッシュシリーズ |
|
![]() |
アージェントリペアー シャンプー 250ml/定価 3,600円(税抜) 1000ml/定価 10,800円(税抜) オーガニックのアロエを主原料にしており、毎日のクレンジングで髪と頭皮を健康な状態に保つトリートメントシャンプーです。 |
![]() |
アージェントリペアー トリートメント 180ml 180ml/定価3,600円(税抜) 1000ml/定価13,200円(税抜) アロエの成分はもとより、天然由来のメンソールとカンフルの働きで頭皮の荒れやかゆみを防ぎます。 |
![]() |
ディープモイスチャー シャンプー 250ml 250ml/定価 3,400円(税抜) 1000ml/定価 10,000円(税抜) アロエをベースにした保湿効果の高いシャンプーです。傷んで乾燥した髪に深いモイスチャー効果を与え、まとまり良くボリュームダウンができます。 |
![]() |
モイスチャーソルーション コンディショナー 250ml 250ml/定価 3,600円(税抜) 1000ml/定価 10,600円(税抜) 傷んだ髪や乾燥した髪に優れたモイスチャー効果を与えます。 くせがあってまとまりにくい髪で、ボリュームダウンをお求めの方にお勧めです。 |
LEAVE A REPLY